こんにちは。こころ家代表の山本健です。
タイトルにもあるように、遺品整理をする時に、ご遺品の仕分け作業を行いますが、どのように仕分け作業をしているのか、気になりませんか?
今日は、これから遺品整理をしなければならないお客様へ向けて弊社の仕分け作業について書いて行こうと思います。
遺品整理を行う部屋は、当然ですが故人が生活していた場所です。すなわち生活家電にはじまり、消耗品や雑貨類、色々なご遺品があります。
そのご遺品を仕分けするのですが、先ずは仕分けの目的をハッキリさせなければなりません。
その最大の目的は、故人の尊厳を守る事につきます。次にお客様の利益を守る事です。
この2つの目的を果たす為に、細かい仕分け作業が必要と私は考えます。
故人の尊厳を守るには丁寧な仕分け作業を行う事が必須です。そもそも仕分け作業を疎かにすると全ての作業工程が雑になります。
雑になります。この雑になるの意味ですが、段ボール梱包もせず、やれそれとご遺品を搬出している作業員の姿を想像してみて下さい。
その姿からは、故人を大切に扱っているとは到底言えません。
その為、弊社は当然ご遺品ですから、丁寧に仕分け作業を行っています。
次にお客様の利益を守る事ですが、お客様にイメージして頂く為にご自宅を思い浮かべて下さい。
ご自宅のキッチンにゴミ箱があります。牛乳を飲み、飲み終わった牛乳パックはどうされてますか?
燃やすゴミで廃棄?
資源ゴミで出しますか?
こころ家は、このひと手間の作業を徹底してます。紙資源にはじまり、洋服などの生地/布類、プラスチック類、鉄製品類、小型家電類、木材、リサイクル品、お買取品、貴重品、お写真・アルバム類、権利書関係書類、カード類、鍵、その他廃棄物。
なるべく資源に回せるご遺品は資源にし、リサイクル出来るご遺品の総量を増やす事で、遺品整理で発生する廃棄物費用を抑える事が出来ています。
また仕分け作業を徹底する事で、貴重品や大切なご遺品またはお客様から探してほしいとご依頼された品物の発見率が格段に上がります。ご廃棄も減らす事が出来ます。
遺品整理とは、遺品を整理するのです。
故人を偲び、遺品を整理する事が目的です。
整理するとは、仕分けする事になります。
これから遺品整理をしなければならないお客様は、是非一度、株式会社こころ家までご相談下さい。
お問い合わせこころより、お待ち申し上げます。
代表 山本健